八幡東区前田のマンションリノベーションが完成しました♪
小倉北区黒原のマンションリノベーションが完成しました♪
小倉北区真鶴のマンションリノベーションが完成しました♪
小倉北区のマンションリノベ ~ 浴室のお話 ~
今回お客様にご選定頂いたのは、TOTOのマンションリモデルバスル
ームです♪
当社の標準仕様と同じく「ほっカラリ床」を採用されており、お掃除
ラクラクで、冬場もヒヤッとすることなく快適です♪
また照明はダウンライトをご選定頂きましたので、見てのとおりとて
もスタイリッシュ♪
「三乾王」もご採用され、ヒートショックや、花粉・PM2.5対策も可
能です♪
壁パネルにご選定された「クレアライトグレー」は、カッコかわいい
印象の人気柄です♪
様々な快適設備・快適仕様のうち、浴室換気乾燥暖房機ついては、浴
室リフォームの際に付けずに後悔した、という話はよく聞きます。
当然のことながら、普通の換気扇を採用するよりも初期費用は上がっ
てしまいますが、それを補うだけのメリット(活躍する場面)がある
のであれば、検討する価値はあるのではないでしょうか?
浴室リフォームの参考にされてみてください♪
小倉北区のマンションリノベ ~ トイレのお話 ~
今回の現場でお施主様がご選定されたのは、TOTOのピュアレストEX
です♪
こちらはお掃除のしやすさを考えられてお施主様こだわりの選定商品
です♪
価格面ではもう少し魅力的なラインナップもございましたが、こちら
のシリーズは画像2を見ていただけたらお分かりかと思いますが、側
面に凹み等が無く、複雑な形状をしておりません!
このため、拭き掃除がとてもラクチンなのです♪
後々のお手入れのことまで考えた素晴らしいチョイスだと思います♪
リフォーム・リノベ―ションにあたっては、完成後(=入居後)の生
活を具体的にイメージしながら計画を立てることが大切です♪
ぜひ参考にされてみてください♪
内装は、グレーを基調としつつも、床に選定したフロアタイルの柄に
より、クールになりすぎず、いい具合に仕上がりました♪
上品さとかわいらしさが同居した内装です♪
お掃除しやすい側面の形状です♪
小倉北区のマンションリノベ ~ 洗面化粧台のお話 ~
今回の現場でお施主様がご選定されたのは、TOTOのサクアです♪
広々としたボウルはオシャレ着の手洗いや付けおき洗いをするのに使
い勝手がよく、実用的です♪
ハイバック水栓等のお手入れのしやすさとコストパフォーマンスも魅
力的で、また陶器の質感もお施主様のお好みとのことでした♪
採用された「オプティホワイト」の扉柄はとても清潔感があり、シン
プルでありながらも鏡面仕上げが上品で美しいです♪
これまで当社のリフォーム・リノベーション現場では採用される機会
がなかったのですが、モダンにもトラディショナルにも対応できそう
な扉柄で、おススメです♪
小倉北区のマンションリノベ ~ キッチンのお話 ~
小倉北区のマンションリノベーションが完成しました♪
小倉南区の戸建の大規模リフォームが無事完了しました♪
小倉北区のマンションリノベ、完成が近づいてきました♪
小倉北区のマンションリノベ ~ 浴室交換のお話 ~
小倉南区の戸建のリノベーションも終盤です♪
2月後半から着工させていた際ておりました小倉南区の戸建リノベー
ション工事が終盤に差し掛かっております♪
内装工事もほぼ終わり、先日キッチンが設置されました!
元々は吊り戸棚のあるカウンターキッチンでしたが、お客様とお打ち
合わせのうえ、オープンタイプに変更させて頂きました♪
今回の現場は軽量鉄骨増造でしたので、どこまでオープンにできるか
心配しておりましたが、予定通り解体ができましたので、明るく開放
的なLDKに仕上げることができました♪
ちなみに、今回お客様がご選定されたのはTOTO/ザ・クラッソです♪
扉柄とホワイト系で統一されたクリスタルカウンターが美しいです♪
当社自慢のハイグレードリノベーション第2弾が完成♪
10月5日、ついに完成し、内覧可能となりました!
今回も悩みに悩んでフローリングと建具の色柄を選定しました♪
初採用だったのでワクワクドキドキでしたが、グレージュヒッコリー
のフローリングとパールグレーの建具の相性はバッチリです♪
今回の目玉は、ズバリ浴室の拡張です♪
1216サイズから1616サイズ(1坪サイズ)にサイズアップし、
浴室パネルも初採用の「グレージュウォルナット」を4面に配したの
で、圧倒的に高級感が増しました♪
くつろぎのバスタイムがきっと充実することでしょう♪
小倉北区のマンション大規模リフォーム完了♪
『日本一やさしい不動産会社』を目指します!